トイレの交換と床鳴りの修理を行いました。水廻りはシロアリに食べられてスカスカの現場が多いです。此処の現場は軽微でしたので、補強をしました。

交換前のトイレ

既存のトイレを外します。

外し終えたトイレ

トイレの床が沈み込みがあったので補強

トイレ床の補強完成。

トイレ床のコンパネで捨て貼り。

排水溝の穴あうかなあ。

はい丁度合いました。

耐水性のフローリングを敷き積めて。

トイレの据付用アダプターを取り付けます。

タンクと本体を取り付けて。

完成。
以上がトイレの交換手順です。
戸建も店舗も内装の違いはあれど、工事の中身は大して変わらない。 悪い所を治し、使い勝手も考慮し進めて... 続きを見る
戸建と違ってマンションの改装や店舗や事務所の原状回復工事は主に燃えない軽天(金属の骨組み)部材を使用... 続きを見る
冬場になると寒くなってくるみんなの団欒スペースのリビング。 なぜ寒いのか?戸建ての場合、壁には断熱材... 続きを見る
予算に上限のある賃貸用ですが、傷みのあるヶ所を重点的に内外装リフォームを行いました。 修繕ヶ所は、和... 続きを見る
フローリング貼替は、用途に合わせて工事を行わないといけません。 チラシなどで安く載っている場合は大抵... 続きを見る