トイレの交換と床鳴りの修理を行いました。水廻りはシロアリに食べられてスカスカの現場が多いです。此処の現場は軽微でしたので、補強をしました。

交換前のトイレ

既存のトイレを外します。

外し終えたトイレ

トイレの床が沈み込みがあったので補強

トイレ床の補強完成。

トイレ床のコンパネで捨て貼り。

排水溝の穴あうかなあ。

はい丁度合いました。

耐水性のフローリングを敷き積めて。

トイレの据付用アダプターを取り付けます。

タンクと本体を取り付けて。

完成。
以上がトイレの交換手順です。
在来工法で作られた浴室は、周囲をセメントやコンクリートで囲われた浴室となります。コンクリートは強度は... 続きを見る
既存の玄関は車の出入りに少し邪魔だから、新しくしようとの事で、屋外のカーゲートの入替を行いました。又... 続きを見る
和室は埃が目立ち掃除大変だからとフローリングを貼りたいという需要も多いです。 又、工期も1日で完成し... 続きを見る
和風の戸建てで傷みが出やすい箇所は、ブリキで出来た庇(ひさし)や雨風を受ける木製の破風板(はふいた)... 続きを見る
マンションのフロアー材は階下の住人に配慮した材質でないと管理組合で工事の許可が下りないことが ありま... 続きを見る