ベランダは屋根と兼用している場合がありベランダの下のお部屋の天井はシミが出来てしまっている場合があります。放置しておくと悪化はしても、治ってはもらえません。対策としては、やはりベランダの防水をしっかり行う事です。

古くなったベランダ。所々コーキングしていますが、変性シリコンではありません。(外部は変性コーキングを使わないといけないです。)
コーキングも打ち直して、シーラーをかけて、防水塗料で仕上げます。

防水完成

防水完成(別角度)
大規模なリフォームの場合は、建物の不必要な個所を調べて壊して、補強して、処分してでのスタートになり、... 続きを見る
大きな通りに面している、空き地スペースには、店舗・テナント・マンションなど様々な有効活用が考えられま... 続きを見る
無垢フローリングは、一般に使われるフローリングと違い高価ですが、得られる天然木ならではの重厚感があり... 続きを見る
フローリングの貼替とクロス工事 内装を新しくすると、見違えて綺麗になりますね。 それぞれ用途に合わせ... 続きを見る
建物の傷みは外部から、特に雨水の侵入によってダメージが蓄積されていきます。そのためベランダには注意を... 続きを見る