新たに中古の戸建てを購入し引っ越しを契機にリフォームを行う場合や建物の傷みを確認してからリフォームをする場合それぞれですが、大切にしていきたいと願う思いは同じです。
今回、キッチンと内装関係のリフォームを行いました。

リフォーム前のキッチン

工事中。

完成。キッチンや内装・フローリングの工事を行いました。
相変わらず写真撮影はやばいです。
カメラの広角が部屋が大きく映ると言われて、魚眼レンズならむちゃくちゃ広くなるんじゃないか?と思いパシャリ後から見たらひどいですね。
汚れた指先で魚眼をごしごししてたからかも。
セパレート式のブロックキッチンは、排水の繋ぎ工事と取り付け費だけしかかからない場合がある為、工事費が... 続きを見る
建物の傷みは外部から、特に雨水の侵入によってダメージが蓄積されていきます。そのためベランダには注意を... 続きを見る
和風の戸建てで傷みが出やすい箇所は、ブリキで出来た庇(ひさし)や雨風を受ける木製の破風板(はふいた)... 続きを見る
玄関には取り付け方法が商品によってそれぞれです。 外付け・内付け・半外付け(玄関枠のサッシが柱の内側... 続きを見る
車の修理メンテナンスを行う修理工場のデッドスペースを有効活用できないかとの事で、大きな梁で渡してコン... 続きを見る