古くなった建物。新しくすることは建て替えれば良い。
だが想いの積もった思い出の家であり、受け継ぐ子や孫の為にも大切にしてほしい。
そんな思いもあります。予算的な問題も大きいのですが・・・。
今回、建物も古くなり、リフォームしようか建替えようかと、ご相談があり、リフォームでも問題なかったので、壁量と柱・梁を増やした耐震補強を行い、設備機器を入れ替えてリフォームしました。

施工前のブロックキッチンとリビング。
床はたわみ、足の感覚で剥離しているのがわかるので、床下を覗いて確認するとシロアリで傷んでしまっていました。

歪んでしまった。壁・床・柱を入替えて建物のぐらつきを抑える為、大きめの梁を入れました。

内装下地完成しました。

ブロックキッチンからシステムキッチンに変更し完成。
マンションのフローリングの貼り替えになります。マンションのフローリングをリフォームする場合1階を除き... 続きを見る
ウッドデッキには、天然木と樹脂で作られたデッキ材があります。 耐久性の面では、樹脂製が長持ちします。... 続きを見る
既存の玄関は車の出入りに少し邪魔だから、新しくしようとの事で、屋外のカーゲートの入替を行いました。又... 続きを見る
無垢フローリングは、一般に使われるフローリングと違い高価ですが、得られる天然木ならではの重厚感があり... 続きを見る
外部に露出する木部は、こまめに塗装を行うなど、手を加えないと年々傷みが出てきます。特にウッドデッキは... 続きを見る