古くなった建物。新しくすることは建て替えれば良い。
だが想いの積もった思い出の家であり、受け継ぐ子や孫の為にも大切にしてほしい。
そんな思いもあります。予算的な問題も大きいのですが・・・。
今回、建物も古くなり、リフォームしようか建替えようかと、ご相談があり、リフォームでも問題なかったので、壁量と柱・梁を増やした耐震補強を行い、設備機器を入れ替えてリフォームしました。

施工前のブロックキッチンとリビング。
床はたわみ、足の感覚で剥離しているのがわかるので、床下を覗いて確認するとシロアリで傷んでしまっていました。

歪んでしまった。壁・床・柱を入替えて建物のぐらつきを抑える為、大きめの梁を入れました。

内装下地完成しました。

ブロックキッチンからシステムキッチンに変更し完成。
大規模なリフォームの場合は、建物の不必要な個所を調べて壊して、補強して、処分してでのスタートになり、... 続きを見る
建物が経って数十年。 家族構成や生活のスタイルも前と変化があるかもしれません。 住まいにも変化が現れ... 続きを見る
フローリングの貼替とクロス工事 内装を新しくすると、見違えて綺麗になりますね。 それぞれ用途に合わせ... 続きを見る
今回工事する箇所は、キッチンとフローリングに洗面化粧台を交換しました。 賃貸用と言っても特別な施工内... 続きを見る
高槻市の新築工事になります。 古い家を解体し更地の状態にします。建物を建てる前段階です。 地盤調査を... 続きを見る