和室にフローリングを貼ると印象もガラリ古民家風のリフォーム-高槻
和室のリフォームで一番多いのが洋風にフローリングを貼ってほしいとご相談される事ですね。
洋風と洋室
和室から洋室にすると費用が掛かるかも。
具体的には、和室の壁は真壁と言って柱を魅せる作りとなっています。
洋室は柱を魅せないような作りが主です。(大壁と言います。)
真壁から大壁に変更するリフォームの場合べニア材などで捨て貼りを行わないといけない為、施工費が余分にかかります。
今回のケースは壁は真壁のまま、フローリングを貼る工事になります。
施工前の和室1
施工前の和室2
施工後の和室1
仏間と化粧柱を撤去しリフォーム
リフォーム内容は、床材はフローリング・壁材は珪藻土・柱類はオイルステイン。
畳入れ替えました。壁は珪藻土を塗り替えました。