間違って車が突っ込んでしまい外塀が崩れたので、原状回復してほしいとの事で、対応させていただきました。

施工前の現場で調査に来ました。崩れ落ちた開口部は損傷が激しい。


外部に接する部分は、人が入らないよう簡易的に間仕切り。

内側で作業を進んて行きます。

ブロック塀も組終わり、勝手口を付けて左官で化粧を施していきます。

施工中の内観。

左官の洗い出しと塗装の下処理。

内部完成。

外観完成。

新しく補修したブロック塀と古くからあるブロック塀、継ぎ目が目立つので、高圧洗浄を施し塗装で仕上げました。
ウレタン防水塗装 硬化するとゴムなどと似た性質となる弾性系の塗料。比較的安価ですが、耐久年数としては... 続きを見る
建物が経って数十年。 家族構成や生活のスタイルも前と変化があるかもしれません。 住まいにも変化が現れ... 続きを見る
こちらは平屋から、2階建てへと増築、間取り変更(リフォーム)及び耐震補強を行いました。使える柱は残し... 続きを見る
戸建と違ってマンションの改装や店舗や事務所の原状回復工事は主に燃えない軽天(金属の骨組み)部材を使用... 続きを見る
関西では台風の影響で風に煽られた波板が飛んでいったから直してという問い合わせが数多くありました。 な... 続きを見る