間違って車が突っ込んでしまい外塀が崩れたので、原状回復してほしいとの事で、対応させていただきました。

施工前の現場で調査に来ました。崩れ落ちた開口部は損傷が激しい。


外部に接する部分は、人が入らないよう簡易的に間仕切り。

内側で作業を進んて行きます。

ブロック塀も組終わり、勝手口を付けて左官で化粧を施していきます。

施工中の内観。

左官の洗い出しと塗装の下処理。

内部完成。

外観完成。

新しく補修したブロック塀と古くからあるブロック塀、継ぎ目が目立つので、高圧洗浄を施し塗装で仕上げました。
バランス式の風呂釜から火が出たので修理してほしいとの事でしたが、ふろ釜の故障でしたので、新しく給湯器... 続きを見る
既存のカーゲートだと曲がってしまって収納するのも力が必要なので、新しくすることとなり、レール付きの強... 続きを見る
戸建住宅では主に勝手口廻りで、洗濯機置き場や物置として利活用されていますが、年数が経つにつれ掃除やメ... 続きを見る
恐らくは新築のマンションだと思いますが、和室を洋室に変更してほしいとの事で、対応させていただきました... 続きを見る
張り出してあるベランダと建物に差し込んであるベランダでは、建物に受けるダメージが違ってきます。 差し... 続きを見る