間違って車が突っ込んでしまい外塀が崩れたので、原状回復してほしいとの事で、対応させていただきました。

施工前の現場で調査に来ました。崩れ落ちた開口部は損傷が激しい。


外部に接する部分は、人が入らないよう簡易的に間仕切り。

内側で作業を進んて行きます。

ブロック塀も組終わり、勝手口を付けて左官で化粧を施していきます。

施工中の内観。

左官の洗い出しと塗装の下処理。

内部完成。

外観完成。

新しく補修したブロック塀と古くからあるブロック塀、継ぎ目が目立つので、高圧洗浄を施し塗装で仕上げました。
和室の畳をフローリングに変更しました。 フローリングは、賃貸用で求められる安価なフロアー材から、傷や... 続きを見る
予算に上限のある賃貸用ですが、傷みのあるヶ所を重点的に内外装リフォームを行いました。 修繕ヶ所は、和... 続きを見る
無垢フローリングは、一般に使われるフローリングと違い高価ですが、得られる天然木ならではの重厚感があり... 続きを見る
和風の戸建てで傷みが出やすい箇所は、ブリキで出来た庇(ひさし)や雨風を受ける木製の破風板(はふいた)... 続きを見る
既存のカーゲートだと曲がってしまって収納するのも力が必要なので、新しくすることとなり、レール付きの強... 続きを見る