こちらは平屋から、2階建てへと増築、間取り変更(リフォーム)及び耐震補強を行いました。使える柱は残してはいるものの、原型はとどめていないので、初見では、新築じゃないのと思われるかもしれません。バリアフリー仕様

古くなった平屋の建物を解体中です。

解体を進めつつ新たに柱と梁を追加し、増築も行っています。

既存の梁を補強した梁を重ねて設置

1階の見えている天井の屋根も撤去し拡張を進めていきます。

半分切り取った屋根と2階の床にあたる部分

全面からの写真 今の所こんな感じになってます。

2階を拡張し屋根を新たに作りました。

断熱材を敷き積め

壁を仕上げていきます。

内装は珪藻土で室内の空気を浄化してくれます。

1階のリビング

2階のさっきの写真

2階の寝室

1階のリビング 別の角度から

外観
平屋から2階へ改築リフォームしました。
現代のお風呂は2種類存在し、マンションで主に使われる構造体を傷を付けないユニットバス系と旧来から戸建... 続きを見る
大規模なリフォームの場合は、建物の不必要な個所を調べて壊して、補強して、処分してでのスタートになり、... 続きを見る
水廻りのリフォームは必要以上に費用が掛かる。 それに比べれば比較的、低コストでの導入も可能なトイレ。... 続きを見る
関西では台風の影響で風に煽られた波板が飛んでいったから直してという問い合わせが数多くありました。 な... 続きを見る
和室は埃が目立ち掃除大変だからとフローリングを貼りたいという需要も多いです。 又、工期も1日で完成し... 続きを見る