戸建と違ってマンションの改装や店舗や事務所の原状回復工事は主に燃えない軽天(金属の骨組み)部材を使用するのが一般的です。
今回、長年使用していた店舗を退去に合わせて改装を行いました。間仕切り壁等仕切っていた壁や天井・床をすべて撤去してから改装を行っています。

スケルトン(骨組み)状態の空間。改装前①

スケルトン(骨組み)状態の空間。改装前②

隣の店舗との間仕切壁を作っていきます。

軽天材(鋼製下地材)で天井の水平を出して天井下地を作ります。

天井下地完成

ケイカル板を張り合わせていきます。

ケイカル板で施工中

壁はクロスと塗装で、床はCF(クッションフロアー)で仕上げて完成。リフォーム後①

当初リフォーム前は、じめっとした事務所から原状回復工事を行う事で見違えるようにきれいになりました。リフォーム後②
キッチン入替と、フローリング貼替工事を行いました。クリナップのラクエラは安く人気のある商品になります... 続きを見る
和室は埃が目立ち掃除大変だからとフローリングを貼りたいという需要も多いです。 又、工期も1日で完成し... 続きを見る
関西では台風の影響で風に煽られた波板が飛んでいったから直してという問い合わせが数多くありました。 な... 続きを見る
こちらは外装から内装まで全面リフォームしました。(リノベーション)建物は和風の造りでしたが、和室をモ... 続きを見る
建物が経って数十年。 家族構成や生活のスタイルも前と変化があるかもしれません。 住まいにも変化が現れ... 続きを見る