洗面化粧台の入替になります。コーキング打ちもなく設置だけですので、取り付け施工費も安く導入できます。
アングル止水栓×2個と給排水の繋ぎ(穴あけ加工)・電気の接続が行えれば、個人でも設置ができますが、慣れていないと簡単なようで、難しいかもしれません。

トイレ入替と、洋間床のジュータン張りからフローリング貼りに変更しました。 じゅうたん張りの洋間 入れ... 続きを見る
戸建と違ってマンションの改装や店舗や事務所の原状回復工事は主に燃えない軽天(金属の骨組み)部材を使用... 続きを見る
マンションのフロアー材は階下の住人に配慮した材質でないと管理組合で工事の許可が下りないことが ありま... 続きを見る
戸建も店舗も内装の違いはあれど、工事の中身は大して変わらない。 悪い所を治し、使い勝手も考慮し進めて... 続きを見る
トイレの交換と床鳴りの修理を行いました。水廻りはシロアリに食べられてスカスカの現場が多いです。此処の... 続きを見る