洗面化粧台の入替になります。コーキング打ちもなく設置だけですので、取り付け施工費も安く導入できます。
アングル止水栓×2個と給排水の繋ぎ(穴あけ加工)・電気の接続が行えれば、個人でも設置ができますが、慣れていないと簡単なようで、難しいかもしれません。

和風の戸建てで傷みが出やすい箇所は、ブリキで出来た庇(ひさし)や雨風を受ける木製の破風板(はふいた)... 続きを見る
恐らくは新築のマンションだと思いますが、和室を洋室に変更してほしいとの事で、対応させていただきました... 続きを見る
バランス式の風呂釜から火が出たので修理してほしいとの事でしたが、ふろ釜の故障でしたので、新しく給湯器... 続きを見る
在来浴槽からユニットバスへと入れ替えました。 施工前の在来浴槽です。撮り忘れると思い慌ててパシャリ。... 続きを見る
既存のカーゲートだと曲がってしまって収納するのも力が必要なので、新しくすることとなり、レール付きの強... 続きを見る