トイレの交換と床鳴りの修理を行いました。水廻りはシロアリに食べられてスカスカの現場が多いです。此処の現場は軽微でしたので、補強をしました。


交換前のトイレ


既存のトイレを外します。


外し終えたトイレ


トイレの床が沈み込みがあったので補強


トイレ床の補強完成。


トイレ床のコンパネで捨て貼り。


排水溝の穴あうかなあ。


はい丁度合いました。


耐水性のフローリングを敷き積めて。


トイレの据付用アダプターを取り付けます。


タンクと本体を取り付けて。


完成。

以上がトイレの交換手順です。

カテゴリー :

和室の間取り壁をなくしリビングとつなぐリフォーム-茨木

恐らくは新築のマンションだと思いますが、和室を洋室に変更してほしいとの事で、対応させていただきました... 続きを見る

カテゴリー :

ベランダの防水が効いていない場合の工事 大阪市

ウレタン防水塗装 硬化するとゴムなどと似た性質となる弾性系の塗料。比較的安価ですが、耐久年数としては... 続きを見る

カテゴリー :

平屋から2階建てへ改築リフォーム-高槻

こちらは平屋から、2階建てへと増築、間取り変更(リフォーム)及び耐震補強を行いました。使える柱は残し... 続きを見る

カテゴリー :

珪藻土左官工事-高槻

軽微な営繕工事など、お願いしても対応してもらえるのだろうかと心配しても当社は問題ありません。 小さな... 続きを見る

カテゴリー :

ベランダ防水工事-枚方

建物の傷みは外部から、特に雨水の侵入によってダメージが蓄積されていきます。そのためベランダには注意を... 続きを見る