バスルームリフォーム
1日の疲れは大きな浴槽でゆったり疲れを洗い流したいですよね?
癒しの場を提供する為には、妥協せず1cmでも広くなるようご提案致します。
在来浴槽からユニットバスに変更する場合でも、建物の状態によって大きく出来る場合があります。
お風呂のリフォームをご検討されている方は、価格もですが、広さもチェックを忘れずに。
バスルーム(浴室)の種類
バスルームには、在来浴槽とユニットバスの2種類があります。
TOTO ラフィア(raffire)浴槽
在来浴槽 … コンクリートで周りを囲まれた浴槽。旧来戸建に良く用いられていた浴槽。バスルームを作るのに制限がない為、自由度が高くデザイン性を求めて在来浴槽を選ばれるケースもあります。
LIXIL リノビオV(renobio V) ユニットバス
ユニットバス … コンクリートで囲まれた所に浴槽ユニットを組み立てたお風呂。防水面では構造体に接しない為、在来浴槽より安心だが、ユニットを組み立てる為、周囲にクリアランス(空間)スペースを取らないと組上がらない。在来浴槽からユニットバスに変更する場合は設置スペースを拡張しないとバスルームが小さくなる。マンションでよく用いられている。